どうも大根おろしです。
今回は北九州記念2019の予想になります。
最近のマイブームはぬか漬け!
職場の方などからキュウリを体力に頂くことが多いこの季節、もちろんキュウリ大好きな僕は普通に消費しますが、時には違う食べ方もしてみたいとぬか漬けにチャレンジしました。
今はスーパーで完全体になったぬか漬けキットが売っているのでそれを容器に入れるだけで簡単スタート。
あとは半日から一日漬け込むだけで完成!\(^o^)/
なんてお手軽なんだw
しかも気のせいか回数をこなすたびに美味しくなっている気がする!
乳酸菌が美味しさの秘訣らしいのですが、順調に増えているのでしょうか?
今度ヤクルトでもぶっこんで最強の乳酸菌を増やしてみようかな?
ちなみに個人的には2日ほどつけた酸味が強めのものが好きなのです。
ショウガをのせてしょうゆを垂らして食べると実家の母の漬物を思い出します(´・ω・`)
今は初級編のキュウリのみですが、今度はニンジンとゴーヤにもチャレンジしようかな。
だいぶ話はそれましたが、九州記念2019の予想にいってみましょうか!
小倉競馬場 芝1200m 北九州記念 G3 3歳以上 オープン ハンデ
まずは脚質から見てみます。
逃げ先行の勝率が高いようです。
次に枠番です。
特にこれといった傾向は見当たらず。
能力値順位
1.アンヴァル
2.アレスバローズ
3.モズスーパーフレア
4.ミラアイトーン
5.カラクレナイ
6.イエローマリンバ
ぶっ飛び指数順位
1.アレスバローズ
2.アンヴァル
3.モズスーパーフレア
4.ミラアイトーン
5.ラインスピリット
6.シャドウノエル
【スポンサーリンク】
レース展開は?
13番モズスーパーフレアが速そうだが内から4番イエローマリンバも負けない。
5番ディアンドル、6番ラブカンプーも速いので、行き脚がつかない馬たちと前後ろで別れる可能性も。
僕の本命は?
このコースの特徴としては前に行ける馬の勝率が高い。テンに速い馬が有利になると思います。
ここはハンデ戦ということもあり荒れそうな気配がありますね。
迷いましたが僕はこの馬でいきたいと思います。
僕の北九州記念の本命はここをクリック⇒最強競馬ブログランキングへ
(18位くらいにある僕のブログ紹介欄に記載しておきます。)
やはりこのコースの脚質データに従って確実に前に行ける馬。
そして前走の騎手は、どうも最近ペース配分に難がある感じでこの乗り代わりは
プラスに働くと思います。
また前走はお家賃高めの感じもしたのでG3なら格安なはず。
少し人気が割れそうなのオッズもそこそこつくと思うんだけど。
最後に皆さんの九州記念2019の予想も教えてくださいね。
札幌記念も予想してるよ
www.xn--t8j0a5d4f687sn5sl53abm5c.com
www.xn--t8j0a5d4f687sn5sl53abm5c.com
最後まで読んでいただき本当にうれしいです。
毎日ブログランキングへの応援クリックをしていただけると僕のランキングが上がりとてもうれしいです。
厚かましいとは思いますが応援クリックお願いします\(^o^)/
僕の分身予想はここから購読できますのでどうぞ。