疲れた体を癒し、明日への活力をよみがえらせるため、夢の中に入った僕でしたが、悲しいかな、トイレに行くために起きてしまう悲劇…
すっかり目が覚めてしまったので、最近の競馬予想について感じたことを書きたいと思います。
今でこそ有名になった競馬脱税事件の卍氏ですが、その昔は
にちゃんねるで買い目を公開しておりました。(にちゃんねるを、知らない方はあまりいないと思いますが匿名掲示板です。)
初めて彼の買い目を見たときは度胆を抜かれたもんでした。
金額の額の大きさは、もちろんのこと買い目の多さ参加レースの多さなど
「すごすぎる…」
この一言。
完全に魅了された僕は彼について必死に調べ、時は彼に質問をしました。卍氏は、当然ながら「キモ」の部分は教えてくれませんでしたが、競馬に予想における考え方を学ぶことができました。
それが「期待値買い」という買い方です。
不確定要素が多い競馬はレースをやるたびに結果が変わるという考えのもと、オッズと馬の能力を比較し、わりにあう馬をひたすら買うという方法です。
この考え方は、当時はすごい衝撃でした。まさに目からうろこ
世の中にはすごい人がいると感動したのを覚えています。
(直後、卍氏が馬王を使用していることを知り、馬王の作者こそが本当にすごいと考えを変えましたがw)
で、必殺のツール馬王の存在も知ることになり、カスタマイズに
る毎日…
そして実践の日々を繰り返し、完成したプログラムを武器に荒稼ぎをしていくわけです。
当時は本当に勝てました。使ってた金額もどんどん大きくなり
完全に金銭感覚が狂っておりましたw
もちろん卍氏には到底及びませんが…
が、当然ながら卍氏の存在、馬王の存在は少しずつ知られていき、期待値買いでは回収率が下がり、儲けるのが難しくなりました。
で、極めつけは卍氏の事件です。
マスコミに取り上げられて、この手の考え方が公になりまして
完全に断念したのを覚えています。自動投票(分身予想)の封印の時です。
そして数年後、とあることをきっかけに再び燃え上がった競馬熱のため、テストを繰り返して現在の僕がいるわけですが、
今の競馬予想は、ベースは期待値買いですが的中率にも若干の重きを置く形です。(分身予想ですよ)
最近勝てなくなったと感じてるあなた!
期待値を重視しすぎて回収率を気にしていませんか?
もう少し的中率を重視すると、今なら稼げるかもしれませんよ。
グタグタででまとまりのない文章ですみません。
ここまで読んでいただきありがとうございました。( ´∀`)