どうも競馬大好きリーマン大根おろしです。
今日も中東を思わせるような暑さできつい一日でしたね。
汗をかいた日は梅干しで塩分補給であります。
ついでにモズク酢食べて血圧をもっと下げたいと思いますw
昨日の巴賞の藤岡騎手のどんづまり騎乗には腹が立ちました。
最後の直線どん詰まりでズルズル後退…
うまくさばけてれば3着はあったように見えました。
まぁこれは勝負のあや!周囲の騎手が一枚上手だったのかもしれません。
でも一番腹が立った…いやなんだこれ?と思たのが
ラジオNIKKEI賞の石川騎手騎乗のダイワドレッサー。
まさかの先手主張にビビりました。能力値は一番高かったので推奨を迷ったのですが脚質が後方から行きそうだったので買わず。
逃げ馬の勝率が高いコースなので買おうとしていたので逃げることがわかっていれば買ったものを…
逆に 単騎逃げもあり得ると思ったロードヴァンドールが普通に先行するという…
そして負けてしまうありさまw
たらればなんて言いたくないけど、うわーと思いましたw
競馬新聞のコメント欄でもなんでもいいから脚質を変えるときは教えてほしいものですね!なりゆきで変わる場合もあると思いますがこのあたりの情報は本当に重要です。
現状は過去のレースからの推測、出走メンバーからの推測になってしまいますが、
この脚質を読むことは競馬予想にとって需要なポイントだと思いますよ。
もう少し正確にわかる方法ないかなぁ!
ちなみに横山ノリ騎手はいきなり変えることが多いような気が…