今日もお疲れ様です。大根おろしです。
朝からどっかの国がミサイル発射したとかでどっきりです。
手元がくるって直撃したらどうすんだよ…
そんな心配は置いておいて競馬の話題に行きましょうか!
競馬新聞などの予想につけている印…
◎〇△▲×☆など
これの定義ってなんでしょうね?
やっぱり一番自信がある馬、当たると思われる馬が◎ですよね。
【スポンサーリンク】
基本的に僕は複勝の一点勝負なので、印をつけるとしたら
「三着以内に入りそうな馬」 に◎をつけることにるのかな。
でもこれは複勝使いの僕のケース。
普通に考えると競馬は一着を当てるのが基本になると思うので、一着になる可能性が高い馬が◎ですかね?
となると連勝系なら◎が軸と判断するべきなのかな?
いやするべきだと思う。
〇は◎、本命を負かす可能性がある馬だよね。
これが1着にきて、的中というのもまだわかる。
でも▲×☆が1着にきて当たった!というのはどうなのかなぁ?
連勝系やワイドでも▲×☆の組み合わせで的中しました!なんて言ってる人とかいるけど、ぼくはモヤモヤします。
これを的中としてみていいものか?
馬券を買ってるとして確実に儲けが出ないと思うんだけど?
こういう印のつけ方をして、レース後に勝ち誇っている人を見ると馬券買ってないのかな?と思うわけですよ。
こういうのは新聞社なんかの予想屋が的中実績を上げるための定義だよね(´・ω・`)
競馬は勝ち負け抜きで予想を楽しむのもありなので、悪いことではないけどさ…
毎日ブログランキングへの応援クリック本当にありがとうございます。
とてもうれしいです!
更に下にある、はてなブックマークもしていただけると更にウレピーです(^^)/